【plugin】『Newsletters』(versions 4.9.9.4 以下) Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting via newsletters_video Shortcodeの脆弱性

脆弱性の概要

  • プラグイン/テーマ名: {{<翻訳不可>Newsletters}}
  • 影響バージョン: 4.9.9.4 以下
  • 脆弱性タイプ: Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting via newsletters_video Shortcode
  • CVE ID: CVE-2024-10181
  • 重大度: 中
  • 公式ページURL: https://wordpress.org/plugins/newsletters-lite/

脆弱性の解説

今回お伝えするのは、WordPressプラグイン「Newsletters」における脆弱性についてです。

この脆弱性は、特定の条件下で認証されたユーザーが悪意のあるスクリプトを保存できるというものです。

具体的には、newsletters_videoショートコードを利用することで、ストアドXSS攻撃が可能となります。

この攻撃により、攻撃者は他のユーザーのブラウザ上で任意のスクリプトを実行することができ、情報の窃取やセッションの乗っ取りなどのリスクが生じます。

脆弱性の背景

この脆弱性は、WordPressプラグインの開発において、ユーザー入力の適切なサニタイズが行われていないことが原因です。

過去にも同様の脆弱性が報告されており、Webアプリケーションのセキュリティにおいて、入力の検証とサニタイズは非常に重要な要素です。

特に、WordPressのような広く利用されているプラットフォームでは、脆弱性が発見されると多くのサイトに影響を及ぼす可能性があるため、迅速な対応が求められます。

対策方法と影響

この脆弱性に対する対策としては、プラグインを脆弱性修正済バージョンである4.9.9.5にアップデートすることが推奨されます。

アップデートを行わない場合、攻撃者による不正アクセスや情報漏洩のリスクが高まります。

特に、サイトの信頼性やユーザーの安全を守るためにも、早急な対応が必要です。

専門用語の解説

  • ストアドXSS: ユーザーの入力をサーバーに保存し、他のユーザーがそのデータを閲覧する際にスクリプトが実行される攻撃手法です。
  • サニタイズ: ユーザーからの入力を安全に処理するために、不正なコードやデータを除去することです。
  • ショートコード: WordPressで特定の機能を簡単に呼び出すための短いコードです。

情報元

This record contains material that is subject to copyright

Copyright 2012-2024 Defiant Inc.

License:Defiant hereby grants you a perpetual, worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare derivative works of, publicly display, publicly perform, sublicense, and distribute this software vulnerability information. Any copy of the software vulnerability information you make for such purposes is authorized provided that you include a hyperlink to this vulnerability record and reproduce Defiant’s copyright designation and this license in any such copy. Read more.

脆弱性情報を受け取る