【plugin】『Happy Addons for Elementor』(versions 3.11.1 以下) Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting via Gradient Heading Widgetの脆弱性

脆弱性の概要

  • プラグイン/テーマ名: Happy Addons for Elementor
  • 影響バージョン: 3.11.1 以下
  • 脆弱性タイプ: Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting via Gradient Heading Widget
  • CVE ID: CVE-2024-5790
  • 重大度: 中
  • 公式ページURL: https://wordpress.org/plugins/happy-elementor-addons/

脆弱性の解説

今回お伝えするのは、WordPressプラグイン「Happy Addons for Elementor」における脆弱性についてです。

この脆弱性は、バージョン3.11.1以下に存在し、Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting (XSS) の形で現れます。

具体的には、Gradient Heading Widgetを通じて悪意のあるスクリプトが保存され、後に他のユーザーがそのページを閲覧する際に実行される可能性があります。

この脆弱性を利用することで、攻撃者はサイトの管理者権限を奪取したり、ユーザーの個人情報を盗むことができるため、非常に危険です。

脆弱性の背景

この脆弱性は、WordPressプラグインの開発において、ユーザー入力の検証が不十分であったことに起因します。

特に、Gradient Heading Widgetの処理において、入力されたデータが適切にサニタイズされずに保存されるため、悪意のあるスクリプトが埋め込まれるリスクが生じました。

このような脆弱性は、過去にも多くのプラグインで発見されており、開発者にとっては常に注意が必要なポイントです。

対策方法と影響

この脆弱性に対する対策は、プラグインを最新バージョンである3.11.2にアップデートすることです。

アップデートを行うことで、Gradient Heading Widgetにおける入力データのサニタイズが強化され、悪意のあるスクリプトが保存されるリスクが軽減されます。

もしアップデートを行わない場合、サイトが攻撃者に乗っ取られるリスクが高まり、ユーザーの個人情報が漏洩する可能性があります。

専門用語の解説

  • Authenticated (Contributor+): 認証されたユーザーのうち、Contributor以上の権限を持つユーザーを指します。
  • Stored Cross-Site Scripting (XSS): 悪意のあるスクリプトがウェブアプリケーションに保存され、後に他のユーザーがそのスクリプトを実行してしまう脆弱性のことです。
  • サニタイズ: ユーザーからの入力データを安全な形式に変換することを指します。
  • Gradient Heading Widget: Happy Addons for Elementorプラグインの機能の一つで、グラデーションを使用した見出しを作成するウィジェットです。

情報元

This record contains material that is subject to copyright

Copyright 2012-2024 Defiant Inc.

License:Defiant hereby grants you a perpetual, worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare derivative works of, publicly display, publicly perform, sublicense, and distribute this software vulnerability information. Any copy of the software vulnerability information you make for such purposes is authorized provided that you include a hyperlink to this vulnerability record and reproduce Defiant’s copyright designation and this license in any such copy. Read more.

脆弱性情報を受け取る