【plugin】『Easy WP SMTP by SendLayer – WordPress SMTP and Email Log Plugin』(versions 2.3.0 以下) Exposure of Sensitive Information via the UIの脆弱性

脆弱性の概要

  • プラグイン/テーマ名: Easy WP SMTP by SendLayer – WordPress SMTP and Email Log Plugin
  • 影響バージョン: 2.3.0 以下
  • 脆弱性タイプ: Exposure of Sensitive Information via the UI
  • CVE ID: CVE-2024-3073
  • 重大度: 低
  • 公式ページURL: https://wordpress.org/plugins/easy-wp-smtp/

脆弱性の解説

今回お伝えするのは、WordPressプラグイン「Easy WP SMTP by SendLayer – WordPress SMTP and Email Log Plugin」に関する脆弱性です。

この脆弱性は、バージョン2.3.0以下に存在し、ユーザーインターフェースを通じて機密情報が露出する可能性があります。

具体的には、攻撃者が特定の操作を行うことで、プラグインの設定画面やログ情報にアクセスし、メールサーバーの認証情報や送信履歴などの機密情報を取得することができるというものです。

この脆弱性が悪用されると、メールの不正送信や情報漏洩のリスクが高まります。

脆弱性の背景

この脆弱性は、プラグインの設定画面やログ情報の表示に関するセキュリティ対策が不十分であったことに起因します。

WordPressプラグインは多くのユーザーに利用されており、その利便性から多くの機能が追加される一方で、セキュリティ面での見落としが発生することがあります。

今回の脆弱性もその一例であり、特にメール送信に関わるプラグインでは、認証情報の管理が重要です。

対策方法と影響

この脆弱性に対する対策として、プラグインを最新バージョンの2.3.1にアップデートすることが推奨されます。

アップデートを行うことで、機密情報が露出するリスクを軽減することができます。

もしアップデートを行わない場合、攻撃者による不正アクセスや情報漏洩のリスクが高まるため、早急な対応が必要です。

専門用語の解説

  • CVSS: Common Vulnerability Scoring Systemの略で、脆弱性の深刻度を評価するための標準化されたスコアリングシステムです。
  • CVE: Common Vulnerabilities and Exposuresの略で、公開されている脆弱性に対して一意の識別子を付与するためのシステムです。
  • Exposure of Sensitive Information: 機密情報の露出を意味し、通常はアクセス権限のないユーザーが機密情報にアクセスできる状態を指します。
  • UI: User Interfaceの略で、ユーザーが直接操作する画面やインターフェースのことを指します。

情報元

This record contains material that is subject to copyright

Copyright 2012-2024 Defiant Inc.

License:Defiant hereby grants you a perpetual, worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare derivative works of, publicly display, publicly perform, sublicense, and distribute this software vulnerability information. Any copy of the software vulnerability information you make for such purposes is authorized provided that you include a hyperlink to this vulnerability record and reproduce Defiant’s copyright designation and this license in any such copy. Read more.

脆弱性情報を受け取る